10月オープン
新・読谷村立図書館について語ろう!
ミライの図書館
村民ワークショップ
新しい図書館の館長さんたちが、新しい図書館はどんな図書館になるのか?どんなことができるのか?くわしく教えてくれます。
01引っ越しってどうやったの?新しい図書館ではどんなイベントがあるの?
新しい図書館について何でも質問してみましょう!
小グループに分かれ、ミライの図書館について話し合います。
新しい図書館ではこんなことができたらいいな!あんなことできないかな?と、みんなで楽しくアイデアを出し合いましょう。
新しい図書館の館長さんや運営するスタッフさんたちが参加します。
新しい図書館に興味のある子どもたち(小学生、中学生、高校生)を募集します。
定員は村内の各学校から2名ずつです。
応募者多数の場合は、申込時に記入していただく「参加したい理由」を元に選ばせていただきます。
観光協会や商工会、文化協会など、村内の10個くらいの団体から大人が参加します。
*招待制
【日時】 | 6月20日(金)17:00−19:00 |
---|---|
【場所】 | 読谷村文化センター・中ホール |
【参加者】 | ■村内各団体から1〜2名ずつ(商工会、観光協会、文化協会など10団体) ■村内小中高生徒:各校2名(一般公募) |
【内容】 | ■新しい図書館の概要と運営について
■質疑応答 ■グループワーク(小グループに分かれ、未来の図書館について話し合います) *子どもたちが主役となり、意見が出しやすいような場作りにご協力下さい。 |
【主催】 | 黄金環株式会社(新図書館運営者) |
【共催】 | 読谷村教育委員会 |
【後援】 | 読谷村、読谷村企画政策課 |
【申込方法】 | 6月13日(金)までにgoogleフォームから
お申込みフォーム |
【発表】 | メールにてご連絡します |
【お問合せ】 | 黄金環株式会社 図書館担当・小江(おえ) メール:yukimasa.oe@ccc.co.jp |